「本」系で行ってみたいと思います。
実は本も部屋を圧迫する要因でしたが、整理する際に雑誌は捨てる、漫画は古本屋に出す、とカテゴリー別に分けるようにして大分スッキリしました

しかし、それでも「その他」に分類する厄介な物が残ってしまいました。
今回はそんな中の何冊かを載せてみます。
ドリキン土屋圭市さんの本・・・昔はこんなの馬鹿みたいによく読んでましたよ。
で、読んで実際に役立つのか?というとそれは別の話でしてね(苦笑)。
知識だけはあったんですよね。
イニシャルDのドライブノート・・・うへぇ~~こんな物買ってどうすんだよ!こんなのちまちま付ける性質かね!と過去の自分にツッコんでみる(笑)。
まぁ、でもこの頃はドライブによく行ってたんですよね。
案の定、中身は真っ新♪

オープン2シーターという実用性はほとんどない車でしたが、「楽しかった!」

冬にオープンにしてヒーター全開で走ったりと、結構「バカだねぇ~」と思う事はやりましたね。
真・女神転生の「悪魔事典」・・・メガテンの悪魔はかっこよくて好きでしたねぇ。
ゲームと並行して悪魔についても知ろうとして買った物だったかな。
と、今回は以上です。
今回アップした本は古本屋でもたいして値は付かず、かといって本の定価を見るともったいなくて捨てるわけにもいかない物で困ったものです。
まぁ、思い出の品として置いておくしかないですかね

この記事へのコメント
坂の上の蜘蛛
そう言えば、『ガルパン』に登場する大洗女子戦車道チームでポルシェティーガーを操縦する自動車部(レオポンさん)チームは「ナカジマ」「ホシノ」「スズキ」そして「ツチヤ」という名前の女の子たちでした。「ツチヤ」はやっぱりドリキンと言われてましたよ
とある星人
なるほど
でもこれは気づきませんでしたわ