

皆それぞれ最近の曲を歌っていく中、私はとりあえず星野源「恋」を入れました。酩酊状態ではないですが、酒が入ってハイになってるので、恋ダンスもどき(※悪い例です)というか酔っ払い親父のタコダンス

たまにエヴァとか有名アニソンを入れるとノッてくれましたが、あまりコアなアニメ主題歌や声優の曲とかは場が白けるだろうと思い避けました。それと私の好きな昭和のロボットアニメや特撮系主題歌は以ての外

つー訳で、カラオケもやはり同趣味の方と行くのが一番スな

家族や親戚と行くのも気を使うんですが、それ以上に会社連中と行くとやはり気疲れするというか、ストレスしか残りません(でも、付き合いですからなぁ

この記事へのコメント
ロック
自分はWii U本体で時々カラオケ練習してまして近所に聞こえてるかもしれんけど気にせず練習してます。(勿論、時間帯や声の大きさは若干セーブしてますが。)
自分で言うのもなんですが採点かけててほとんど92、93点台は出ます。練習する事で確実に上達してるなと実感があります。
ただ94点以上の壁がなかなか超えられないのでそこが実力不足だと感じています。(過去に小沢健二歌って95点の一度のみ。)
音程はバッチリなので抑揚とかのプラスアルファが足りないようでもっと上手くなりたいと考えてます。
坂の上の蜘蛛
お誘いもとくにありませんので、機会がありません。若い人とカラオケに行くと本当に選曲に困りますよね。最近のヒット曲は全然しらないし、できれば、歌わず済ませたいです。それでも、星野源さんの曲を知ってるあたりはなかなかやりますね!
同窓会の2次会なんかだと、みんな同年ですからサザンとか山口百恵さんを歌っちゃいますね。アニソンも『マジンガーZ』や『宇宙戦艦ヤマト』は盛り上がりますよ。
とある星人
今度からは多人数(特に同僚)と行く場合は対策して行こうと思います(今回のようにゲリラ的な場合はキツイけど)。
しかしカラオケの採点ってほんと訳が分からんですよね。自分の十八番歌っても低いのに、初めて歌った曲の方が上だったりするし
自分はカラオケ器具やWii U等は持ってないので、ヒトカラでもして練習するしかないんですよね。
とある星人
星野源は比較的歌いやすいんで良いんですが、ウケ狙いの三代目は見事に自爆しました(EXILE系はやっぱ難しいわ
とある星人
誤:ルビーの指「輪」⇒正:ルビーの指「環」。
これけっこう間違うのよね